2021年9月16日 【税理士試験】来年は酒税法を受験してみようか ↑図書館で借りてきました。 こんにちは。YUMAです。 今年8月に初めて、税理士試験の2科目、簿記論・財務諸表論(簿財)... 資格試験
2021年9月13日 2回目のソロキャンプは秩父・橋立川キャンプ場へ こんにちは。YUMAです。 今年の初夏にデビューしたソロキャンプ。 その後、チャンスはあれど、いざ当日になると雨で行けず... ワーク・ライフ・バランス
2021年9月8日 AFP登録完了!そしてCFP試験を受験します こんにちは。YUMAです。 山田コンサルティンググループでオンラインのAFP認定研修を修了しました。 提案書課題とキャッ... 資格試験
2021年8月31日 【南房総】じんざの鯨フルコースをリピート こんにちは。YUMAです。 1年も待たずにリピートしちゃいましたよ。鯨フルコースのじんざ。 夏に来たら海水浴もできるなー... ワーク・ライフ・バランス
2021年8月29日 投資信託協会の「つみけん」が興味深い こんにちは。YUMAです。 最近知ったのですが「つみけん」って知ってますか? 投資信託協会では、2020年5月、資産形成... 投資信託/資産運用
2021年8月28日 AFP認定研修の提案書課題とキャッシュフロー表を提出 こんにちは。YUMAです。 さて、税理士試験も終わり、申込みして教材が届いたものの放置していたAFP認定研修に着手しまし... 資格試験
2021年8月22日 税理士試験(簿記論・財務諸表論)を受験してきたよ こんにちは。YUMAです。 先日、税理士試験を受験してきました。初めての挑戦で簿記論と財務諸表論の2科目です。 経緯↓ ... 資格試験
2021年6月18日 修繕積立金が経費にならないってそれマジで言ってる!? こんにちは。YUMAです。 以前、過去に提出済みの確定申告が誤っていたことがあり、「更正の請求」をしたことがあります。 ... 不動産/資産運用
2021年6月17日 税理士試験(簿・財)の勉強の進捗メモ 2021/6/16 こんにちは。YUMAです。 引き続き税理士試験の勉強を続けてますので進捗のメモです。いよいよ絶望が見えてきました。あくま... 資格試験
2021年6月8日 【実体験】充実したソロキャンプデビューは2万8000円でいける!商業サイトを信じるな! こんにちは。YUMAです。 先日、ソロキャンプデビューを果たしましたが初期費用は概ね3万円弱でした。費用の内訳をまとめて... ワーク・ライフ・バランス
2021年6月4日 【ソロキャンプ】ついにデビュー!初挑戦でも色々できた こんにちは。YUMAです。 ついに初めてのソロキャンプに行ってきました! 車なしで行ける初心者向けのキャンプ場を探して検... ワーク・ライフ・バランス
2021年5月21日 税理士試験(簿・財)の勉強の進捗メモ 2021/5/20 こんにちは。YUMAです。 引き続き税理士試験の勉強を続けてますので進捗のメモです。もはや財務諸表論の勉強は一旦ストップ... 資格試験
2021年5月11日 【空室24日間】マンション投資してから3回目の退去を経験 こんにちは。YUMAです。 うーむ、3/22に退去連絡がきました。退去を経験するのはこれで3度目です。過去の退去はこちら... 不動産/資産運用
2021年5月8日 自粛GWはドクターイエローと飛行機を見に1泊プチ旅行 こんにちは。YUMAです。 3回目の緊急事態宣言のなかで迎えるゴールデンウィークでしたね。報道によればこれまでの緊急事態... ワーク・ライフ・バランス/育児
2021年5月6日 税理士試験2科目(簿記・財表)の受験申込みをしました こんにちは。YUMAです。 今年の税理士試験の受験申し込みが5/6にスタートしました。 早速、5/6に郵便局に行って受験... 資格試験
2021年4月24日 税理士試験(簿・財)の勉強の進捗メモ 2021/4/24 こんにちは。YUMA です。 ここまでの税理士試験(簿記論・財務諸表論)のための勉強の経過をまとめときます。 勉強しなが... 資格試験
2021年4月17日 企業利益が予測できても株式投資が成功するとは限らない(個別銘柄編) こんにちは。YUMAです。 前の記事の続きです。 上記の記事では、米国の株式市場全体(S&P500)の将来利益総... 研究紹介
2021年4月4日 大洗・那珂湊・水戸方面に2泊3日の旅行に行ってきたよ(2/2) こんにちは。YUMAです。 前回の記事の続きです。 2日目は国営ひたち海浜公園、3日目は水戸の偕楽園に行きます。 国営ひ... ワーク・ライフ・バランス
2021年4月2日 大洗・那珂湊・水戸方面に2泊3日の旅行に行ってきたよ(1/2) こんにちは。YUMAです。 大洗と言えばガルパンですよね。 って1度も見たことないのですが。。。 そんなわけで茨城県は大... ワーク・ライフ・バランス