イクメン・ファンドマネージャーがFP転身を目指すブログ

個人投資家として資産形成・節約を考えながら育児に奮闘するブログです

2020年8月1日

TOBのオファー価格はどうやって決まるのか?実は過去1年高値が重要

こんにちは。YUMAです。 完全子会社化を目的としたTOB案件で、株価がオファー価格(公開買付価格)を上回っている案件が...

研究紹介
2020年7月30日

【GoToキャンペーン】マザー牧場に電車とバスで行ってきたよ

こんにちは。YUMAです。 早速ですがGoToキャンペーン(GoToトラベル)を活用して1泊の旅行に行ってきました。正確...

ワーク・ライフ・バランス/節約/育児
2020年7月29日

超簡単!おうちでローストポークを作ろう

こんにちは。YUMAです。 今日は私がよく作ってるローストポークの紹介です。ローストビーフでもローストチキンでも何にでも...

食生活・健康
2020年7月27日

5件目となる不動産投資を決めてきました

こんにちは。YUMAです。 4件保有している区分マンションの更新がどれも無事に済みました。 たまたま、ここ半年以内に4件...

不動産/資産運用
2020年6月14日

【コロナで通勤定期を払い戻し】PASMO定期を紛失→再発行と同時に過去遡及して払い戻しができました

こんにちは。YUMAです。 新型コロナの影響でテレワークになった人は多いと思います。そのきっかけが4/7の緊急事態宣言だ...

雑談
2020年6月10日

投資で大事なのはインベスターリターン。どんなファンドもあなた次第で投資成績は変わる!

こんにちは。YUMAです。 ファンド(マネージャー)の成績はそのファンドのトータルリターンで計測されます。フィー(信託報...

ファンドマネージャー
2020年6月7日

分散投資はリターンにも関係する。少ない銘柄数で勝負するのは不利!

こんにちは。YUMAです。 分散投資と集中投資、個別株投資とインデックス投資と言っても近いかもしれませんが、ファイナンス...

ファイナンス理論
2020年5月31日

【子供用キックバイク】2歳の息子にSTRIDERではなくDABADAを買ってみた

こんにちは。YUMAです。 少し前から思ってました。2歳になる息子にそろそろキックバイクを買ってあげたい。 子供用キック...

育児
2020年5月28日

コロナショックの影響で世の中はインフレ?デフレ?

こんにちは。YUMAです。 新型コロナウイルスによる緊急事態宣言も解除されて、徐々にですがコロナ前の日常に戻りつつありま...

ファンドマネージャー
2020年5月24日

公園で見かけたこのお花は何という名前?GreenSnapでお花の名前を調べよう!

こんにちは。YUMAです。 上の写真のお花、何て言う花か分かりますか? 答はベビーサンローズです。 ほとんどの人が分から...

育児

投稿ナビゲーション

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 24
  • 25
  • »

プロフィール

YUMAです。

30代で育児に奮闘するイクメン・ファンドマネージャー。

趣味:子どもと遊ぶこと、散歩、お酒、料理、節約、ダイビング

資格:証券アナリスト、米国証券アナリスト(CFA)、国内MBA

資産運用や育児について、皆様の役に立てるような情報を発信していきます。

日経電子版にてインタビュー記事を掲載していただきました!

カテゴリー

  • ファイナンシャル・プランニング (9)
  • ファイナンス理論 (15)
  • ファンドマネージャー (42)
  • ワーク・ライフ・バランス (24)
  • 株式インデックス (13)
  • 研究紹介 (19)
  • 節約 (11)
  • 育児 (18)
  • 資格試験 (13)
  • 資産運用 (50)
    • クラウドファンディング (5)
    • その他 (3)
    • 不動産 (17)
    • 保険 (2)
    • 投資信託 (18)
      • iDeCo (5)
      • ジュニアNISA (2)
      • つみたてNISA (6)
  • 雑談 (26)
  • 食生活・健康 (8)

人気の記事

  • 妙典駅近くの江戸川で潮干狩り。素手でホンビノス貝が山ほど採れるよ
  • 日本の配当貴族についてもご紹介。日本にも連続増配企業ってあるの?
  • CFA試験と日本の証アナ試験との違い。受験者へのアドバイスも。
  • ネスプレッソマシンが故障したので分解して直してみた
  • 株主優待って投資信託ではどうしてるの?株主優待が生む利害関係を考える

最近の投稿

  • 大洗・那珂湊・水戸方面に2泊3日の旅行に行ってきたよ(2/2)
  • 大洗・那珂湊・水戸方面に2泊3日の旅行に行ってきたよ(1/2)
  • 【AFP認定研修】FP2級合格したので山田コンサルティングで技能課程を受講する
  • 企業利益が予測できても株式投資が成功するとは限らない(マーケット編)
  • 【FP2級合格】テキスト・問題集を買わなくても良い効率的な勉強方法

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

©2021 イクメン・ファンドマネージャーがFP転身を目指すブログ

Close