イクメン・ファンドマネージャーがFP転身を目指すブログ

個人投資家として資産形成・節約を考えながら育児に奮闘するブログです

2021年2月25日

今年はソロキャンプに挑戦する

こんにちは。YUMAです。 今年立てた目標が2つあって、1つ目は税理士試験(ひとまず今年は簿記論と財務諸表論)に挑戦する...

ワーク・ライフ・バランス
2021年2月11日

【鬼怒川温泉】蒸気機関車のSL大樹に乗ってきたよ!

こんにちは。YUMAです。 いくつかの都道府県では未だに緊急事態宣言が延長されています。が、先日、家族で1泊の鬼怒川温泉...

ワーク・ライフ・バランス
2021年2月7日

【税理士試験】簿・財はテキストなしで問題集のみで合格を狙う

こんにちは。YUMAです。 今年の税理士試験、5科目あるうちの簿記論と財務諸表論の2科目にチャレンジする予定です。もちろ...

資格試験
2021年2月4日

今年は税理士試験に挑戦する

こんにちは。YUMAです。 以前から漠然と興味を持っていた資格試験として税理士があります。色々と調べた結果、興味は増すば...

資格試験
2021年1月29日

【開業届】サラリーマン大家が一応出してみた

こんにちは。YUMAです。 さて、来年行うことになる今年分の確定申告を青色でやってみたい!ということで、青色申告承認申請...

不動産/資産運用
2021年1月26日

【青色申告の申請のやり方】サラリーマンのマンション投資でも10万円控除を受けたい

こんにちは。YUMAです。 私は現在マンション投資をしています。都内のワンルームマンション4件です。スタートしたのは4年...

不動産/資産運用
2020年12月5日

【FP2級】受験申込しました

こんにちは。YUMAです。 このブログのタイトルは「イクメン・ファンドマネージャーがFP転身を目指すブログ」ですが、実は...

資格試験
2020年12月1日

【GoToキャンペーン】よこはま動物園ズーラシアに初めて行ってきたよ

こんにちは。YUMAです。 足元では新型コロナの感染者数が増えてきているということで警戒レベルが上がっとりますね。GoT...

ワーク・ライフ・バランス
2020年11月30日

FOY2020に投票しました

こんにちは。YUMAです。 Fund of the Year (FOY) 2020に投票しました。 Fund of th...

投資信託
2020年11月29日

ESG投資って本当に良いと思いますか?2兎追って2兎を得られるのか

こんにちは。YUMAです。 ESG投資という言葉が出てきてかなりの年月が経過しましたね。 一昔前の概念ではCSRという言...

研究紹介
2020年11月27日

コインランドリーで靴を洗濯してみたらリピート確定の巻

こんにちは。YUMAです。 最近、近所を歩いているときにこんな広告を見つけました↓ コインランドリーなのですが靴も洗える...

雑談
2020年11月20日

ネスプレッソマシンが故障したので分解して直してみた

こんにちは。YUMAです。 結婚したときに友人からお祝いで貰ったネスプレッソマシン。もう8年くらい使ってます。買ったとき...

雑談
2020年10月30日

【GoToキャンペーン】横須賀に1泊旅行して無人島・猿島に行ってみたよ

こんにちは。YUMAです。 GoToトラベルを使ってまたまた週末プチ旅行です。これまでのGoToトラベル↓ 今回は近くて...

ワーク・ライフ・バランス
2020年10月15日

【不都合な真実】インデックスファンドの残高が増え過ぎるとインデックス自体のパフォーマンスが悪化する

こんにちは。YUMAです。 アクティブファンドに比べてインデックスファンドがとても人気化しています。あまりインデックスフ...

ファンドマネージャー/研究紹介
2020年10月13日

【GoToキャンペーン】鯨フルコースを食べに千葉県和田浦「じんざ」に行ってきたよ

こんにちは。YUMAです。 使えるうちに使っとこうよGoToトラベル!ってことで少し前から気になっていた鯨フルコースを出...

ワーク・ライフ・バランス
2020年10月9日

【アクティブvsパッシブ】パッシブ運用の隆盛はインデックス投資家にとって良いことではない

こんにちは。YUMAです。 上のグラフでも分かる通り、ここ10年で、アクティブファンドとパッシブファンドの資金流入の格差...

ファンドマネージャー
2020年10月4日

【GoToキャンペーン】鎌倉・江ノ島に1泊プチ旅行に行ってきたよ

こんにちは。YUMAです。 週末に鎌倉・江の島方面に1泊旅行に行ってきました。一番の目的は子供と水族館に行ってイルカショ...

ワーク・ライフ・バランス
2020年9月21日

金融のプロはバリュー株/グロース株のどちらをリスクが高いと思っているのか?

こんにちは。YUMAです。 今回はこちらの記事の深堀りです↓ バリュー株とグロース株のどちらのリスクが高いのか?という話...

ファイナンス理論/研究紹介
2020年9月5日

バリュー株はグロース株に比べてリスクが低いという信じがたい事実

こんにちは。YUMAです。 最近は信じられないほど強いマーケットが続きますね。(と、書いてるうちにちょっと下げてますが)...

ファンドマネージャー
2020年9月3日

【GoToキャンペーン】熱海のリーズナブル旅館でいつもの週末に非日常を

こんにちは。YUMAです。 皆様、毎日うだるような暑さのなかお仕事お疲れ様です。 週末といえば近所の公園に子供と遊びに行...

雑談
2020年8月23日

宝くじを馬鹿にしてはいけない。自分と向き合う時間が3000円なら安い!

こんにちは。YUMAです。 人生で初めて宝くじを買いました。サマージャンボ、バラで10枚、3000円分です。 結果から言...

雑談
2020年8月20日

赤身肉は体に悪いのか?研究論文を見てみる

こんにちは。YUMAです。 赤身肉や加工肉が健康に良くないというのは何となく聞いたことがあるかもしれません。ときどき何か...

研究紹介
2020年8月10日

【GoToキャンペーン】三島・御殿場・富士サファリパーク・箱根に3泊4日の旅行に行ってきたよ

こんにちは。YUMAです。 GoToキャンペーン(GoToトラベル)を使って2回目の旅行です。前回はマザー牧場に1泊で行...

ワーク・ライフ・バランス/節約/育児
2020年8月8日

5件目の融資が否決。もう不動産は増やせないか

こんにちは。YUMAです。 先日、5件目の区分マンションの売買契約を済ませましたが、まさかのローン審査が通らず白紙となり...

不動産/資産運用
2020年8月1日

TOBのオファー価格はどうやって決まるのか?実は過去1年高値が重要

こんにちは。YUMAです。 完全子会社化を目的としたTOB案件で、株価がオファー価格(公開買付価格)を上回っている案件が...

研究紹介
2020年7月30日

【GoToキャンペーン】マザー牧場に電車とバスで行ってきたよ

こんにちは。YUMAです。 早速ですがGoToキャンペーン(GoToトラベル)を活用して1泊の旅行に行ってきました。正確...

ワーク・ライフ・バランス/節約/育児
2020年7月29日

超簡単!おうちでローストポークを作ろう

こんにちは。YUMAです。 今日は私がよく作ってるローストポークの紹介です。ローストビーフでもローストチキンでも何にでも...

食生活・健康
2020年7月27日

5件目となる不動産投資を決めてきました

こんにちは。YUMAです。 4件保有している区分マンションの更新がどれも無事に済みました。 たまたま、ここ半年以内に4件...

不動産/資産運用
2020年6月14日

【コロナで通勤定期を払い戻し】PASMO定期を紛失→再発行と同時に過去遡及して払い戻しができました

こんにちは。YUMAです。 新型コロナの影響でテレワークになった人は多いと思います。そのきっかけが4/7の緊急事態宣言だ...

雑談
2020年6月10日

投資で大事なのはインベスターリターン。どんなファンドもあなた次第で投資成績は変わる!

こんにちは。YUMAです。 ファンド(マネージャー)の成績はそのファンドのトータルリターンで計測されます。フィー(信託報...

ファンドマネージャー

投稿ナビゲーション

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 7
  • 8
  • »

プロフィール

YUMAです。

30代で育児に奮闘するイクメン・ファンドマネージャー。

趣味:子どもと遊ぶこと、散歩、お酒、料理、節約、ダイビング

資格:証券アナリスト、米国証券アナリスト(CFA)、国内MBA

資産運用や育児について、皆様の役に立てるような情報を発信していきます。

日経電子版にてインタビュー記事を掲載していただきました!

固定ページ

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

アーカイブ

  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月

人気の記事

  • 日本の配当貴族についてもご紹介。日本にも連続増配企業ってあるの?
  • CFA試験と日本の証アナ試験との違い。受験者へのアドバイスも。
  • 株主優待って投資信託ではどうしてるの?株主優待が生む利害関係を考える
  • 【初心者向け】有効フロンティアとトービンの分離定理とは?サクッと解説!
  • 妙典駅近くの江戸川で潮干狩り。素手でホンビノス貝が山ほど採れるよ

カテゴリー

  • ファイナンシャル・プランニング (9)
  • ファイナンス理論 (15)
  • ファンドマネージャー (42)
  • ワーク・ライフ・バランス (21)
  • 株式インデックス (13)
  • 研究紹介 (18)
  • 節約 (11)
  • 育児 (18)
  • 資格試験 (12)
  • 資産運用 (50)
    • クラウドファンディング (5)
    • その他 (3)
    • 不動産 (17)
    • 保険 (2)
    • 投資信託 (18)
      • iDeCo (5)
      • ジュニアNISA (2)
      • つみたてNISA (6)
  • 雑談 (25)
  • 食生活・健康 (8)

最近の投稿

  • 今年はソロキャンプに挑戦する
  • 【鬼怒川温泉】蒸気機関車のSL大樹に乗ってきたよ!
  • 【税理士試験】簿・財はテキストなしで問題集のみで合格を狙う
  • 今年は税理士試験に挑戦する
  • 【開業届】サラリーマン大家が一応出してみた

©2021 イクメン・ファンドマネージャーがFP転身を目指すブログ

Close