ネットより安いの!?家電量販店でのまとめ買いはお得

こんにちは。YUMAです。

先月、マイホームを購入しましたが、まだ引っ越ししていません。

来月、引っ越す予定なのですがなぜすぐに引っ越さないかというと、長男(小学1年)の小学校での運動会が控えているのでそれが終わってから転校したいのと、あとは新居での家具・家電をそろえる必要があるためです。

というのも、今の家に置いてある家具・家電はこれを機にほとんどを処分することにしました。

買い替える家電は価格コムで調べてネットで買うのが最も安いと思っていたのですが、かなりの金額をまとめ買いすることになるため、念の為、家電量販店でも値引き交渉ができるのか試してみました。

まとめ買いする家電

・エアコンが4台(14畳用が1台と6畳用が3台)

・冷蔵庫

・洗濯機

掃除機も買うのですが、他に比べるとそこまで高価ではないので、あとでネットで個別に買うことにしました。

交渉した家電量販店

今回、実店舗に行って交渉をしたのはノジマとヤマダ電機の2店です。

ホントは3店くらい行った方が良いのかもしれませんが、自宅や勤務先からパッと行けるお店がこの2つだけでした。

基本的な流れは以下の通りです。

・各家電の大まかな値段は事前に価格コムで調べて頭に入れておく
・店舗(今回は先にノジマ)に行ってまとめ買いをするので総額で安くならないか聞いてみる
・出してもらった値段を持って別の家電量販店(今回はヤマダ電機)に行ってさらに安い値段が出せるか聞く
・以上を繰り返す(今回は各店舗に2-3回ずつ訪問しました)

ノジマはメーカーの販売員がいないので、基本的には特定のメーカーだけを勧めてくるということはありません。

一方で、ヤマダ電機にはメーカーの販売員がうろうろしており、その人におススメを聞いても自社の製品のアピールばかりをしてきます。

こういう時は、あらかじめ狙うべき製品を決めておき、その製品メーカーの販売員に話を聞いてみることです。

今回、エアコンについては日立に決め打ちしました。

というのも、最初にノジマで「どのメーカーだとまとめ買いで割引が大きくなるか?」を聞いたときに、「それなりに値段がするモデル」を含めたうえであれば日立のエアコンだとまとめ買いでの割引幅が他社よりも大きい、と聞いていました。

これがどこまで信頼できる情報かは難しいところですが、これを信じることにしてスタートしました。

つまり、ヤマダ電機では日立の店員にターゲットを絞って相談しました。実際にはメーカーの販売員ではなく、ヤマダ電機の店員さんに本社に掛け合ってもらったりもしました(割引の度合いのことで)。

実際に買ったアイテム

店員さんと話しながら決めました。

エアコンは同じメーカーで揃えて買わないと割引はありません。また、それなりのモデル(もともとの値段が高め)じゃないと割引はほぼできません。

そもそも、価格コムと違って家電量販店には型落ちして安くなったモデルがほあまり売ってません。今年のモデルがほとんど、ときどき古いけど高機能のモデルが残ってるくらいです。

で、実際に買ったエアコンがこちら。14畳用が1台と、6畳用が3台です。14畳の方は型が古いのに結構な価格がするやつでした。

 

 

冷蔵庫はこちら。SHARPです。

奥行きが短くて狭いキッチンにおいても邪魔になりにくいものにしました。これは店員さんのおススメとかではなくこちらからの決め打ちです。

洗濯機はこちら。日立です。

特にこだわりはなかったのですが、7-8kgで洗濯時間が最も短くて済む無難なモデルにしました。

価格の比較

お待ちかねの結果発表です。商品は全く同じもので比較しています。全て送料込みです。

まずはエアコン4台です。14畳用が1台と6畳用が3台。

価格コム最安の総計:178,000 + 74,812×3台 = 402,436円

家電量販店:383,700円(交渉した価格)

はい!ヤマ、、じゃなかった家電量販店の勝ち!

しかも、この価格、量販店側の値段にはエアコン取付の標準工事が含まれています。価格コムの方は工事費は入っていません。

工事費は概ねエアコン1台当たり15,000~20,000円くらいです。4台分となるとかなりの金額になりますね。

それを考えると明らかに量販店側が安いことが分かりますね。

続いて、冷蔵庫と洗濯機の結果発表です。

価格コム最安の総計:冷蔵庫249,800円+洗濯機65,762円=315,562円

家電量販店:285,000円(交渉した価格)

はい!またしてもヤマダ、じゃなかった家電量販店の勝ち!

いや、これどういうことですか。しかも、金額に結構な差がありますよね。

価格コムを妄信してる方にはなかなか新鮮な情報になったのではないでしょうか!?

考察

ということで、上に示した価格差をまとめると、ネットよりも家電量販店の方が、

エアコン4台:402,436 – 383,700 = 18,736円 の得、

さらに標準工事費(仮)17,000円×4台=68,000円も節約、

冷蔵庫と洗濯機:315,562 – 285,000 = 30,562円 の得、

となりました。

ネットで購入した場合との差は合計で117,298円にもなります。

スゲえぇぇ!ってなりますが、ここで落ち着かないといけないのはこれらは全く同じ製品を買った場合の比較であることです。

そう、家電量販店には型が古くなって安くなったモデルなどがあまり置いてません。

ネットであれば型の古いモデルもありますし、そこまでハイスペックではない安めの機種も売っています。

そういう意味で、そこまで高機能でなくても良い、新型モデルじゃなくても良い、安いモデルを買うという選択肢がネットには多く残っています。

家電量販店ではどうしても彼らの売りたい機種というのがあって、それらをうまく混ぜながら割引を提案してきますので、その選択肢の幅が異なるということはよく認識しておくべきでしょう。

ただ、家電は長く使うものですし、対面で買った方が安心できたり、家電量販店のほうが保証が長くついていたりします。

そのような対面でのメリットもあるので、ある程度大きな買い物をまとめ買いするときにはネットだけでなく家電量販店での交渉をしてみるのはアリだと思います。

今回は70万円程度の買い物になりましたが、これだけの差が出たので家電量販店を3周くらいした甲斐がありました。

それではまた。