こんにちは。YUMAです。 突然ですが私は超節約家です。 節約して何をしようって訳ではないのですが、節約すること自体…
賃貸から持ち家に。重視すべきとこと犠牲にするところを選びQOLは高く住居費は抑える!
こんにちは。YUMAです。
この度、諸事情ありまして家を買いました。
もともと、持ち家か賃貸かは人それぞれで良しと思ってました。けれど、そうは言っても賃貸派だった私。。。
私はマンション投資をしている身です。これまでの賃貸だとそこら辺との矛盾を感じることもありました。
賃貸から持ち家に至るまで
これまでは都心で勤務先からも駅からも激近の賃貸マンションに住んでました。およそ6年間です。
むちゃくちゃ便利でしたし街の雰囲気や歴史も好きでした。
でしたが、家族と話し合った結果、思いきって引っ越すことに決めました。
子供はこれからすぐに大きくなるし、大きくなってから引っ越すというと大変になります。あとは子供のためにもう少し広めの家のが良いかなとかも思ったり。そうすると利便性を犠牲にして家賃負担を抑えていく必要があります。
色々と考えた結果、
- 戸建てではなく中古マンション
- 賃貸ではなく購入
- 都心や駅から離れたリーズナブルな物件
- 子育てに良さそうな環境
という点を意識して持ち家を買いました。
今度の家はなかなかハード!
思いきって都心から離れて安めの物件を意識したので住居費はだいぶ抑えられました。
ただし、一見するとかなり古めのマンション、と言うよりアパートです。
4階建てでエレベーターが付いてません。オートロック、宅配ボックス、常時オッケーなゴミ捨て場などはどれもありません(泣)
マンションの共用設備としてはショボくて古いので正直言って今まで住んできたマンションと比べると外見でビックリします。
しかし、、
今度の家、外見はかなり古いアパートなのに中はリノベ後の最初なので新築並みにキレイ。家具とかドアホンも付いててスゴい。この部屋だけみたいだけど。これがアパート経営の極意なのか。
— YUMA (@YUMA39224338) September 19, 2019
部屋に入ってみるとビックリするほど綺麗です!
前のオーナーがガッツリとリノベーションをして、周りの部屋よりも数百万円ほど高めの価格で売り出していた物件なのです。
リノベ後に他の人は誰も住んでないので部屋の中は新築同様。
築年数が古いに関わらず、ウォシュレットは当然のことながらドアホンや食洗機など最新の設備が完備されています。照明やエアコンなど基本的な家電も揃えられていました。
その他のメリットもある!
まず子供が大きくなっても余裕があるように3LDKと広めの家にしました。将来、子供部屋になる予定の部屋は今はまるまる空いています。
それからベッドタウンなので近所に公園がたくさんあります。河川も近いし自然豊かな場所もそこそこあります。あとは公立の小学校や中学校なら徒歩圏内です。
買い物するにも都心のスーパーに比べて広くて若干安め。たくさん種類もあります。
外食に関してはお洒落なお店などは都心に比べて少ないのですが、ファミレスや大戸屋みたいなお店はたくさんあるので家族連れには安心です。
不動産投資との整合性
私は区分マンション投資をしています。不動産投資をするなら資産になる家を住宅ローンで購入するというのが合理的です。
なんせ居住用の住宅ローンは投資用に比べて圧倒的に金利が低いですからね。このローンを利用しない手はありません。
住居ですから老朽化はするものの、住みながらローンを返済し、どこかのタイミングで売るという選択肢が取れます。
それにマンション投資によって家賃収入を得ている側なのに、自分もまた誰かに家賃を払うというのは整合性が取りきれない部分もありました。
今回、持ち家を買ったことでその辺りの矛盾が一切なくなりました。
勿論、住みたい家と投資したい家は大抵異なるのでマンションオーナーが賃貸派というのもおかしくはないと思いますけどね。
住居費を抑えて資産形成をスピードアップ
家賃負担からローン返済負担に変わるわけですが、毎月10万円以上も負担が軽くなりました。管理費や修繕積立金を含めてもです。
通勤時間や利便性を犠牲にしたわけですが、何にせよ経済的にはかなり楽になりました。
この浮いた10万円を資産形成に振り向けることで一気にスピードアップを図ります。基本的に全て預貯金で積み上げていく予定です。
将来、子供が独立して夫婦二人暮らしになったら、手狭でも便利な場所に家を借りるか別の家を買う可能性もあります。
そのときの選択肢を増やすためにも今まで以上のスピードで資産形成に励んでいきます。
それではまた。