賃貸vsマイホーム?私が賃貸派の理由。

こんにちは。YUMAです。

あなたは賃貸派?マイホーム派?というのは答えのない永遠の論争ですが、私は現時点では断然、賃貸派です。

どちらにもメリット・デメリットが幾つかありますね。

どこに重きを置くか?何を幸福と感じて何を避けたいと考えているか?

結局は個人の効用によるのですが、今回は私がなぜ賃貸を選択しているかを整理します。

定番のメリット・デメリット

まずはお互いのメリデメを列挙してみます。

経済合理性の比較、すなわちどっちが最終的にお金がかかるかといった比較は個別の様々な条件によって変わるので行いません。

あくまで費用面以外の比較です。

マイホーム(持ち家)

メリット

  • 「自分の家」という所有欲の満足
  • 好みの内装や改築が可能

デメリット

  • 購入金額がデカイので多くの場合ローンが必要
  • 家族構成やライフスタイルの変化に対応できない

賃貸

メリット

  • 収入や家族構成の変化などに柔軟に対応可能
  • 家賃を払うだけなので経済的にも気楽

デメリット

  • 自分好みに改装できない
  • 資産として残せない

柔軟性こそが最重要ポイント

上で挙げたメリット・デメリットのうち私が最も重視するのが「柔軟性」です。

賃貸は背負うものがないのでとにかく気楽。

収入が激減したら?隣人が変な人だったら?子供が学校でいじめにあったら?

発生確率は低いですが何かしらの問題が起きたときにパッと引っ越せるというのが賃貸の一番のメリットで、これを最重要視しています。

一方で、マイホーム購入は様々な状況・条件をロックしてしまうことがリスクと感じます。

一度買ってしまうと購入価格が変えられないのは当然のこと。立地や住環境は変えられないほか、自分の経済環境の変化に対してもあらゆる条件をロックしてしまいます。ローン支払いがあると転職さえも躊躇してしまいそうです。

何かが起きたときに新たな選択肢が取りやすいという、いわばオプション的な特性を備えているのが賃貸だと言えます。

反面、「ようやく自分の家を持てた」「いつまで経っても家族の帰る場所がある」といった所有欲を満たせるのはマイホームならではですね。

マイホーム派は吟味する前から買う前提の人が多い

私の印象ですが、賃貸と持ち家のメリット・デメリットを比較して迷って「よし、持ち家にしよう」という人は少ない気がします。

持ち家を選択する人は買うことが前提のマインドになっている人が多いです。家族ができたら一軒家を買おうとか、いつか都内のタワーマンションを買おうとか、幸せのイメージと持ち家がセットなんですよね。

逆に賃貸の人が購入を検討するときには、それぞれのメリット・デメリットを慎重に検討してる人が多い。

私が家を購入するなら

まず、売却時のことを考えます。

もしかしたら子供が増えるかもしれない。子供が独立したらまた妻と二人暮らしになる。住む人数は変化していくので適した家の広さや設備も自ずと変化する。

もし買うなら、住み替える前提で購入を検討します。

そうすると、地方や郊外の一軒家は中古物件としては買い手の需要が相対的には少なくなると思うので、都内のマンションが候補になります。当然、新築はあり得ません。

マイホーム購入を検討する人は不動産投資の観点も踏まえることが大事だと思います。セミナーに参加したり、本を軽く読むだけでも参考になると思いますよ。

まとめ

私は現時点では賃貸派です。将来は分かりませんが。

賃貸vs持ち家、効用によるところが大きいのでどちらが良いかは個人によります。

一つだけ言えるのは、不動産としての価値が将来どうなるか?は少しでも念頭に置きながら家探しをした方が良いということですね。

それではまた。