【FP2級】受験申込しました

こんにちは。YUMAです。

このブログのタイトルは「イクメン・ファンドマネージャーがFP転身を目指すブログ」ですが、実はあたくしFPの資格試験を受験したことがありません。今回、満を持してFP2級の受験申し込みをしましたのでご報告です。2021年1月の試験です。

そもそもFPに対する想いというのはありました。それはいまさら書くことはしませんが、このブログを始めた最初の記事が以下の通りです。

人のお金を預かり運用することがファンドマネージャーの仕事であるのに、自分自身の資産形成さえ考えていないという人にお金を預けたいと思いますか?

自分自身や周りの人に、それぞれに合った適切な資産形成のアドバイスができるような人、すなわち人生に寄り添えるファイナンシャルプランナー(FP)になりたいとの思いからブログを始めました!!

これまで資格試験としては、証券アナリストのほかCFA、宅建、DCプランナー、iDeCoプランナーに挑戦してきました。

なぜ今までFP試験を受けなかったか?

FPというのは究極のお仕事、つまりお金について相談したい人の一番の相談相手だと思っていて、FPの資格というのはあらゆる資格のど真ん中にあると思ってます。その資格を取ってしまうと何かが一区切りついてしまう気がして。

宅建とかDCプランナーとか、他には受験してませんが社労士とか税理士とか、そういう何らかの分野に特化した資格はあれど、FPというのは良い意味でも悪い意味でも敢えて特化せず、総合的なコンサルティング・アドバイスをするべき職種であり役割を担っていると認識しています。

そういう意味でFPの仕事って素晴らしいなあと思っていたのですが、いざ資格試験となると「FP資格取得は最後にとっておきたい」という気持ちがありました。なんか取得してしまったら一つの区切りがついて終わってしまいそうな気がしていたのです。それよりは宅建とかが先だろ、という感覚でした(落ちてるけど)。

とは言うものの、何らかの向上心を持って自己研鑽したいよなと思い、今回、受験を決めました。実は、今度は税理士試験を受けようかと狙っていますが、税理士試験は年1回なので、それまでのウォームアップ的な感覚もあります。FP3級はスルーして2級から受験です。

FPという資格試験は、これまで見てきた何よりも複雑な仕組みで、いまだによくわかってないのですが「きんざい」と「FP協会」の2つの組織が別個に資格試験を管轄しており、しかも合格した際の資格としてはAFPだとかCFPだとか1級だとか2級だとかそれらが相互に乗り入れるような形になってるようです。

私はFP協会の2級の受検申し込をしました。が、いざ勉強を始めようと過去問を印刷していたのは「きんざい」の提供するFP2級試験の問題でした。これら2つの問題は全く別です。

なんでこんなバカみたいな仕組みになっているのか分かりませんが、とりあえず今日から勉強を始めました(12/5開始)。

過去問を見ながら1問ずつたっぷり時間をかけてネットサーフィンで周辺知識を押さえていく戦法です。FP試験に関してはネットに質の高い情報がたくさん溢れているので、参考書や問題集は買う必要はないと思っています。

あと1か月ちょっとですが仕事がまあまあ忙しいので、いかに空き時間を捻出できるかが勝負だと思っています。(まあ、たぶん2級はパスできるでしょう)

ということで受験申し込みをしたご報告でした。

それではまた。