NISA成長枠は全額JREIT

こんにちは。YUMAです。

上の写真は上野の国立西洋美術館にモネ展(睡蓮のとき)を見に行ったときのものです。

私は三菱UFJ銀行でNISA口座を開設しています。

今年のNISAの成長枠240万円は全額をJ-REITに投資しました。

三菱UFJ銀行の場合、積立投資枠120万円を使おうとすると毎月10万円ずつの積立投資以外に選択肢はありません。

一部のネット証券会社のようにボーナス積み立てを使って実質的に一括投資するみたいなことは不可能です。

そして、本当は積立投資枠でもJ-REITを買いたいのですが、三菱UFJ銀行の場合、積立枠の投資対象ファンドにJ-REITはありません。

なので、仕方なくこちらはMSCI Kokusaiに投資しています。

J-REITに投資している理由は安いと思うから。それだけです。

今後、上がるだろうという自信があるわけではないのですが、他の投資商品と比べてあまりにも上がってなさすぎる。

まあ、金利上昇を懸念して買われていないということなんでしょうけども、それにしてもパフォーマンスが悪すぎる。これは株よりもJ-REIT買っといた方が良いなと考えています。

それではまた。